昨日は朝から晩まで台風三昧。
4時に起き、海を見に行くと
うねりはあるけど潮が多く割れずがっかり。
家に戻って時間をつぶして6時頃海へ。
9時までいたが、あんまり良くなく
大潮なので潮が引いて、危ないので帰宅。
夕方、植木をしまったり雨戸を締めて
台風対策。
バッチリと思ったら、和室の障子が濡れている。
さすがに築33年。雨漏り…
猛烈な風で、雨戸はガタガタ、
時折ドーンと、家が揺れる。
ちょっとビビリながらも、早起きなので
コテンと眠る。
今朝になって、庭を見ると
バジルやペパーミント、コリアンダーなど
葉っぱが一部、潮でやられている。
特に、トマトは壊滅状態。
でも、実はしっかり!
たくましいぞ!
ちなみに今日はペパーミントの日だ!
ミントもがんばれ!
***
そして今日の波はこんな感じ
で、西鎌倉のセブンイレブンは
買い物終わって店を出たら
停電。
グチョルには、やられっぱなし。
ちなみにグチョルはミクロネシア語でウコンらしい。
いろいろあった二日間。
最後はきれいな夕焼けでした。
ん〜。
ウコンの力。
